ミュージカル「いのちてんでんこ」

2018年1月28日(日)

今回はミュージカル公演のご案内をさせて下さい。

東日本大震災を題材にしたミュージカル「いのちてんでんこ」、
2013年の初演より参加させていただいておりますが
今回一般公演を行うことになりました。
2018年3月10日(土)鎌倉芸術館にて
午後1時、午後5時の2公演、チケット前売り4200円です。
http://inochi.xyz/index.html

震災によってもたらされた数々の絶望に打ちのめされた主人公が、
地元に伝わるお祭りや人々との触れ合いを通して再生していく希望の物語…
ダンスや音楽・映像といったエンターテイメントを楽しんでいただけるのはもちろん、
生きることの意味や大切さに気付かせてくれる、楽しくも重厚な見応えたっぷりの作品です。

ご連絡いただければチケット手配も可能ですのでこの機会に是非ご検討下されば幸いです。

益子軒下マルシェ

2016年5月29日(日)

2016052901

今年から始まった新しいイベント、益子「軒下マルシェ」にて
尺八&ピアノユニット「つちのこ」で演奏させていただきました。

2016052902

ハンドクラフトや食品関係など十数店が出店、天気は最高でしたが、
新しいイベントで認知度がまだ高くないせいなのか、たまたま日が悪かったのか、
お客さんの数がやや少なめだったのが残念といえば残念だったでしょうか。

でも知り合いのお客様がわざわざ聴きにきてくれたり、
ライブの方は充実して楽しい1日となりました。

2016052903

 

保土ヶ谷キャンドルナイト2015

2015年8月29日(土)

2015082901

昨年に引き続き今年も保土ヶ谷キャンドルナイトに参加させていただきました。

2015082902

緑豊かな公園中がキャンドルとイルミネーションに彩られとても良い雰囲気。

2015082903

まずはお面行列にて公園内を練り歩き。
怪しげな雰囲気に泣き出す子供もいてごめんなさいでした(笑)。

2015082905

2015082906

2015082907

2015082908

2015082909

2015082904

和太鼓・ディジュリドゥ・ベースによるバンド”鼎(てい)”と
笛奏者のことさん、ダンサーの前田新奈さん、そして自分が加わっての編成、
霧雨が時おり降る中、幻想的なステージとなりました。

2015082910

All photos by 岡部俊雪 http://ci-films.com/event-photo/

 

益子夜市 2015

2015年8月8日(土)

2015080801

昨年に引き続き益子夜市にて演奏してきました。

2015080802

今年の夏は記録的な猛暑続きで暑さが心配されましたが
この日は夕方から多少涼しくなってちょうどいい感じ、
人手も去年より多く感じられました。

2015080803

いつもの定位置「しのはら」店頭にて演奏。
出店がたくさん出ているので、そこで仕入れたものを食べながら飲みながら
皆さんにリラックスして聞いていただけたのではないでしょうか。

2015080804

子供たちが飛び入りし「となりのトトロ」を歌ってくれる微笑ましい一幕も。

今年も楽しい益子夜市を味わうことができました。

 

いのちてんでんこ in 鎌倉

2015年6月1、2日

2015060101

震災をテーマにしたミュージカル「いのちてんでんこ」の公演に参加してきました。
今まで学校公演が主だったのですが、今回は鎌倉芸術館にて初の一般公演!

2015060100

過去に津波の被害に遭った歴史もあり防災意識の高い鎌倉市、
また震災後に市の職員が被災地に応援に行かれていたご縁などから今回の公演が実現しました。

今後もいろいろと公演できる場が広がっていったら嬉しいです。

 

益子春の陶器市2015

2015年5月1~5日

2015050501

益子春の陶器市に恒例となった路上ライブ&笛売りに行ってきました。

2015050503

毎日晴天だったのは良いのですが、まるで夏のような暑さ。
熱中症気味になりながらの演奏でした。

2015050502

昨年作った「つちのこ」のCDもおかげさまで完売しました。
陶器市終了後にfacebookやハガキで好評のお言葉をいただけたり、
みなさんと触れ合いながら演奏できるのが陶器市の魅力です。

つちのこCD第2弾を今年中に制作予定、
みなさんに気に入ってもらえるような作品を目指してがんばります。

 

マロニエ洋らんパークライブ

2014年12月21日(日)

2014122103

胡蝶蘭の製造販売を行っている宇都宮市にあるマロニエ洋らんパークさんにて
「尺八&ピアノ つちのこ」のライブをさせていただきました。
→マロニエ洋らんパークホームページ
今回は下野新聞に広告まで載せていただきました(!)。

2014122101

豪華な胡蝶蘭が並ぶ巨大な温室の一角にある休憩コーナーにてライブ。
たくさんのお客様に聞いていただくことができました。

2014122102

<演奏曲目>

きよしこの夜
ハナミズキ
花は咲く
卒業写真
ジョニーへの伝言
いい日旅立ち
川の流れのように
コンドルは飛んでいく
イエスタデイ・ワンス・モア
フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン
G線上のアリア
天城越え
LET IT GO
ホワイトクリスマス
          など

 

益子秋の陶器市2014

2014年11月3日(月)

2014110301

益子秋の陶器市に路上ライブ&笛・CD販売に行って来ました。

2014110302

尺八&ピアノユニット「つちのこ」の路上ライブ、
この日は天気にも恵まれたくさんの方に聞いていただけました。

2014110303

ミニ篠笛&つちのこCDの販売。
篠笛用に新たにディスプレイ台を製作し、少し見映えが良くなりました♪

2014110304

ミニ篠笛の販売風景。なかなか盛況でした。

2014110306

全長約28cmのかわいいサイズですが性能は本格的。
(唄用十二本調子、Eメジャー)
通信販売もしておりますのでご興味のある方はぜひお試し下さい。

2014110305

そして陶器市でお会いするお客様より
CDのリクエストをいただくことが度々あり
今回新たに「つちのこ」のCDを製作させていただきました。

曲目
1.ハナミズキ
2.涙そうそう
3.時代
4.ジョニーへの伝言
5.見上げてごらん夜の星を
6.川の流れのように
7.天城越え
8.未来予想図Ⅱ
9.LET IT GO
10.花は咲く

ご参考までに1曲。
 

 

 

益子さんぽ市2014

2014年9月15日(月)

2014091501

クラフト系のお店が全国から集まる益子さんぽ市、
3日間に渡り約20組のアーティストが出演する
ライブステージも見どころです。

2014091502

尺八&ピアノユニット「つちのこ」にて初出演させていただきました。
連日1万人以上のお客様が訪れたさんぽ市、
ライブ会場も盛況でたくさんのお客様に聞いていただけましたし
他の出演者もブルースありジャズありと
バラエティに富んでいて楽しいイベントでした。

曲目
蘇州夜曲
川の流れのように
翼を下さい
涙そうそう
ジムノペディ
G線上のアリア
LET IT GO
EVERYTHING
花は咲く