ミニ篠笛作り 2016年3月19日(土) 毎年ゴールデンウィークに催される益子春の陶器市での演奏と笛売り、 いつも間近に迫ってから慌てて商品の製作をしていたのですが、 今年は少し早めに準備を始めました。 まずは一番時間と手間のかかる漆仕上げのミニ篠笛、 昨日皮むきと下作りを終えた笛にこれから拭き漆を施していきます。 漆を塗っては拭き取りを何度も繰り返して色と艶を出していく拭き漆の技法。 手間はかかりますが見事な美しさに仕上がっていくので楽しい行程です。